建築条件付き土地の「条件」って何?購入時には知っておきたい注意点について

建築条件付き土地の「条件」って何?購入時には知っておきたい注意点について

マイホームの購入の方法には、土地探しをしてから建物を建設するという「注文住宅」やすでに建築されている住宅を土地ごと購入する「建売住宅」のスタイルがあります。前者のスタイルで「家づくり」をする人は、土地を探すことからスタートするので売地の立て看板や不動産広告の土地情報をチェックすることになるでしょう。

そのときに「建築条件付き土地」と記載されている土地を目にする機会があると思います。いったいどんな「条件」がついているのでしょうか?購入後に「知らなかった」ということを避ける意味でも知っておきたい注意点もあります。

◆建築業者が指定される

一般的な「売地」は、「どのタイミング」で「どの業者に依頼するか」という土地購入後の流れは買い主が考えていくことです。

しかし、建築条件付き土地は「○○会社で家を建築してください」という建築業者の指定があり、その条件がクリアできる人だけに土地を売る…という土地なのです。

そのため、「この会社に建築を依頼したい」という希望のハウスメーカーや工務店があってもその土地を買うなら依頼できないことになります。

◆一定期間内に建築工事の契約を結ばなければならない

建築条件付きの土地は、土地の売主が指定する期間内に建築工事の契約を結ぶ必要があります。一般的には3か月程度となっています。

その間に、建築業者との住宅に関する打ち合わせ等が行われていくわけですが、一般的な注文住宅と違って自分の希望がすべて反映されにくいデメリットがあります。間取りやデザインなどに関しては、用意されているいくつかのプランのなかから選ぶパターンが多いです。自由度が低くなるので、マイホームに対してこだわりが強い人には不向きの土地と言えるでしょう。また、3か月という短期間で打ち合わせが頻繁にあるので忙しい人には時間的な都合がつかないデメリットもあります。

一定期間内に指定の建築業者と請負契約を結べなかったときには、土地の売買自体も白紙状態になります。

◆建売住宅とは違う

購入者が建築業者を自由に決めることができません。土地の売主に指定されるので建売住宅と似ている感じがするかもしれません。

しかし、土地購入の後から建築されるため、建売住宅とは違ういくつかのメリットがあります。ある程度の希望は反映される点、工事過程においてチェックできる点が建売住宅と違うところです。

◆まとめ

建築条件付き土地は、建築業者が限定されるため、「土地の価格」をお得に販売しているケースが多いです。そのため、かなり魅力的な物件と感じられるかと思います。建売住宅のように完成後の建物が売られるわけではないので、施工中にチェックができるメリットがあります。ただ、建築会社を選ぶことができないので、最終的には高い価格となるケースも多いです。

契約をするときには、しっかりと説明を受け、納得したうえで契約を結ぶようにしましょう。

注意点カテゴリの最新記事